【本気で貯めたい教員へ】年末にやるべき家計診断8選!

こんにちは、教員まめたです。

前回まで以下の内容について解説してきました。

家計管理の基本
貯蓄率の高め方
iPadを使ったバランスシートと資産推移表の作り方

「年末こそ、家計の見直しをしたいけど、何をしたらよいの?」

「今年はどのくらいお金が貯まったんだろう?」

「来年に向けて、何を準備してけばいいのかな?」

そんなふうに思っている方、いらっしゃいませんか?

今回は、年末にしたい!おすすめ家計診断8選について記事にしました。

まめた<br>
まめた

お金が貯まる家計に育てていきましょう!

こんな先生におすすめ

・お金を貯めたい
・資産形成をどんどん進めたい
・家計管理の基本や実践を知りたい
・時間のある年末に何か行動を始めたい

まめたの自己紹介!!

・現役教師で、授業と子どもたちとの生活が好き。
・しかし、お金の知識不足で貯金できない生活や不安な日々を経験。
・それから教師の資産形成と金融教育に興味を持つように。
・猛勉強の末、FP2級、簿記3級、宅建の一発合格を果たす!
・今では、わが家の資産は右肩上がり中!!

結論

☑︎たった8つの診断で、1年の成果と課題がわかる
☑︎数字の変化を把握できると、資産形成が加速する
☑︎家計診断をすることで、お金の価値観を確認できる

本気で貯めたい教員が、年末にやるべき家計診断8選!

収入の増減

参考にするのは

 ①家計簿アプリ
 ②源泉徴収票
 ③自分で作った家計簿

上の3つをもとに収入の増減を1年前と比べてみましょう!

①家計簿アプリ「マネーフォワードME」であれば、ホーム〉今月の家計簿〉右上「年」に進むと、かんたんに知ることができます。

出典:マネーフォワードME

源泉徴収票は、職場から渡され(学校なら1月中、一般の企業なら12月〜1月)、1年間に支払われた総額と納税額が記載されています。

出典:マイナビ転職

支出の増減

参考にするのは

 家計簿アプリ
 ②自分で作った家計簿

①の場合、収入の増減と同様に、マネーフォワードMEアプリで確認できます。

純資産額の増減

参考にするのは

 ①バランスシート
 ②資産推移表

①と②は、Numbersアプリで作成したバランスシート資産推移表がおすすめです!

バランスシートの方が、具体的な数字を比較しやすいです。

表1 純資産比較

ローン残債の増減

参考にするのは

 ①バランスシート
 ②資産推移表

①と②は、Numbersアプリで作成したバランスシート資産推移表がおすすめです!

Numbersアプリで作成した「バランスシート」と「資産推移表」での比較が便利です。

表2 負債比較

固定費の見直し

参考にするのは

 ①家賃
 ②ローン
 ③保険料
 ④サブスク
 ⑤駐車場代
 ⑥光熱費(電気代、水道代)
 ⑦通信費(スマホ、Wi-Fi)

これらの年間支出を家計簿からチェックし、改善できるものがないか探してみましょう。

支出を最適化することが、資産形成の一歩です!

まめこ
まめこ

1万円稼ぐよりも、1万円支出を抑える方が簡単かもね!

今年、成果が出た取り組み

数字の変化だけでなく

 その根拠を振り返ろう

我が家では…

・FP取得
・SNS発信
・簿記3級取得
・妻との作戦会議
・リベ大での情報収集
・妻への月1の収支報告
・定期的な固定費の見直し
・インデックス投資への入金力増額

まめた
まめた

来年も継続したい取り組みがたくさんありますね!

今年、失敗した行動と改善策

数字の変化だけでなく

 行動も見直す

我が家では…

【失敗した行動】
 ①義理による購入
 ②職場の弁当注文
 ③家計簿への小さな漏れ
 ④在庫確認不足による購入

【改善策】
 ①本当に欲しいもの、必要なものを買う
 ②弁当の持参を徹底する
 ③お互いに声を掛け合う、かんたんな仕組みづくり
 ④部屋を整え、管理しやすくする

まめこ
まめこ

書き出すと、具体的な行動まで考えられるね!

満足や幸せにつながったお金

貯める力だけでなく

 使う力の振り返りをする

最後は、『今年1年間で、満足感・充実感・幸福感・スキルアップにつながったお金がどのくらいあったか。』書き出してみましょう!

たくさん書き出せれば、その分だけ豊かな使い方ができたということです。


わが家では…

1位 おいしい食事
2位 旅行
3位 株
4位 プレゼント
5位 本
6位 食洗機(時間)
7位 資格取得
8位 観葉植物

まめこ
まめこ

たくさんあって、うれしいね!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます!

【本気で貯めたい教員へ】年末にやるべき家計診断8選!はいかがでしたか?

健康診断や車検同じように、家計の診断もとても大切です。

適切に診断することで、資産形成を効率よく楽しく、加速的に進めていけます!

「やってみよう!」

「資産の変化に気づくことができた!」

「家計管理の腕を上げていこう!」

などと、みなさんの思考や行動が変わりましたらうれしいです。

以上、教員まめたでした。またお会いしましょう!

まめた
まめた

Twitterでも毎日発信しています。よろしければ、教員まめたのフォローをお願いします!

コメント